【2023年度】私立小学校の倍率(人気)ランキング!男子・女子別に紹介

スポンサーリンク

2023年度(2022年実施・2023年入学)

の私立小学校の倍率(人気)ランキングを紹介します。

対象地域:首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)

スポンサーリンク

2023年度(2022年実施)私立小学校の倍率(人気)ランキング【東京・神奈川・埼玉・千葉】

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の私立小学校を対象にしたランキングです。

【表の見方】
・基本的には「倍率=志願者数 ÷ 合格者数」で計算。
・必要データがない学校は「倍率=志願者数 ÷ 募集人数」で計算。
・データ非公表で倍率を計算できない学校は「倍率欄」を空欄にしています。
・人数表記・倍率計算は、基本的に「内部進学者を含まない数」で行っていますが、必要データが入手できない学校は「内部進学者を含む数」で計算している場合もあります。
・データ非公表の学校があるため、倍率が実際とは異なる場合があります。
【表の使い方】
並び替え:項目(見出し)を押した列の順番を、逆に並び替えられます。
検索:検索ボックスに入力すると、表の中のデータを検索できます。
横スクロールできます。
私立小学校-倍率-ランキング_001.png

学校名の「リンク」から「口コミページ」に飛べます。

順位小学校名エリア区分倍率
【全体】
倍率
(男子)
倍率
(女子)
募集人数
【全体】
募集人数
(男子)
募集人数
(女子)
志願者数
【全体】
志願者数
(男子)
志願者数
(女子)
合格者数
【全体】
合格者数
(男子)
合格者数
(女子)
1慶應義塾横浜初等部神奈川県
横浜市
13.7512.2616.1108664214858096761086642
2桐朋小学校東京都
調布市
12.784658846
3東洋英和女学院小学部東京都
港区
11.6211.6250805815815050
4東京農業大学稲花小学校東京都
世田谷区
11.1111.3810.84723636989512477894544
5慶應義塾幼稚舎東京都
渋谷区
1110.0112.98144964815849616231449648
6早稲田実業学校初等部東京都
国分寺市
10.349.312.18108723612927445481258045
7桐朋学園小学校東京都
国立市
9.8313.476.1972708485223723636
8学習院初等科東京都
新宿区
9.759.759.75804040780390390804040
9立教女学院小学校東京都
杉並区
8.218.217272591591
10青山学院初等部東京都
渋谷区
7.156.987.32884444629307322884444
11暁星小学校東京都
千代田区
6.884.5880120550550120120
12日本女子大学附属豊明小学校東京都
文京区
6.746.7454543643645454
13東京都市大学付属小学校東京都
世田谷区
6.46658939219792
14洗足学園小学校神奈川県
川崎市
6.396.066.7850626321305985345
15成城学園初等学校東京都
世田谷区
6.145.866.44683434430211219703634
16東京女学館小学校東京都
渋谷区
5.835.8380804664668080
17成蹊小学校東京都
武蔵野市
5.475.715.2311256567223773451326666
18田園調布雙葉小学校東京都
世田谷区
5.085.086565330330
19横浜雙葉小学校神奈川県
横浜市
5.035.038080402402
20桐蔭学園小学校神奈川県
横浜市
4.8370517107
21晃華学園小学校東京都
調布市
4.734021345
22聖心女子学院初等科東京都
港区
4.664.669696447447
23新渡戸文化小学校東京都
中野区
4.2360254
24桐光学園小学校神奈川県
川崎市
4.145.422.86723636298195103
25宝仙学園小学校東京都
中野区
4.124.53.6721412688522824
26カリタス小学校神奈川県
川崎市
4.0910844257385
27森村学園初等部神奈川県
横浜市
3.9643.9805383082301367759
28精華小学校神奈川県
横浜市
3.9580316
29立教小学校東京都
豊島区
3.933.93120120471471120120
29光塩女子学院初等科東京都
杉並区
3.933.93803143148080
31聖ドミニコ学園小学校東京都
世田谷区
3.885.63.5860403843191041589
32川村小学校東京都
豊島区
3.243.248080418418129129
33文教大学付属小学校東京都
大田区
3.233.233.231819784563026
34トキワ松学園小学校東京都
目黒区
3.223.652.784623231488464
35青山学院横浜英和小学校神奈川県
横浜市
2.962.793.121692124733340
36サレジアン国際目黒星美小学校東京都
目黒区
2.86120343223120
37国立学園小学校東京都
国立市
2.83297105
38捜真小学校神奈川県
横浜市
2.73601646599
39国本小学校東京都
世田谷区
2.693.332.13501569066582731
40淑徳小学校東京都
板橋区
2.62301115
41和光小学校東京都
世田谷区
2.56110713943
42東京創価小学校東京都
小平市
2.532.582.48100243124119964848
43さとえ学園小学校埼玉県
さいたま市
2.4972418168
44浦和ルーテル学院小学校埼玉県
さいたま市
2.1822.35753341441901537281
45開智小学校埼玉県
さいたま市
2.09120328157
46品川翔英小学校東京都
品川区
2.052.181.864017810969875037
47聖学院小学校東京都
北区
1.891.961.821599069844638
48玉川学園小学部東京都
町田市
1.852.211.51902851661191547579
49関東学院六浦小学校神奈川県
横浜市
1.81.841.7368543519301911
50相模女子大学小学部神奈川県
相模原市
1.7821.631466680823349
51日出学園小学校千葉県
市川市
1.761.91.622661461201517774
52星美学園小学校東京都
北区
1.751.961.52236139971357164
53昭和学院小学校千葉県
市川市
1.681.751.6110518898901125656
54関東学院小学校神奈川県
横浜市
1.5814793
55帝京大学小学校東京都
多摩市
1.571.641.4801279235815625
56湘南白百合学園小学校神奈川県
藤沢市
1.521.52108108164164
57明星学園小学校東京都
三鷹市
1.511.761.22721167244774136
58国府台女子学院小学部千葉県
市川市
1.511.5180801341348989
59自由学園初等部東京都
東久留米市
1.472.11.1536442123301020
60日本大学藤沢小学校神奈川県
藤沢市
1.447210170
61湘南学園小学校神奈川県
藤沢市
1.43156109
62清泉小学校神奈川県
鎌倉市
1.421.321.451141782914912522103
63菅生学園初等学校東京都
あきる野市
1.391.751.1330392118281216
64啓明学園初等学校東京都
昭島市
1.351.481.2350583127432122
65鎌倉女子大学初等部神奈川県
鎌倉市
1.341.411.2314996531116843
66西武学園文理小学校埼玉県
狭山市
1.321.471.1996783416367591283308
67武蔵野東小学校東京都
武蔵野市
1.31.381.21227349945341
68星野学園小学校埼玉県
川越市
1.261.331.1980270142128215107108
69むさしの学園小学校東京都
府中市
1.25484032
70聖徳大学附属小学校千葉県
松戸市
1.211.351.06855035703733
71横須賀学院小学校神奈川県
横須賀市
1.21.311.0765362115301614
72暁星国際小学校千葉県
木更津市
1.191.311.11753441632637
73聖マリア小学校神奈川県
逗子市
1.161.151.17362215719136
74成田高等学校付属小学校千葉県
成田市
1.111.17135422715382315
75光風台三育小学校千葉県
市原市
1118431431
倍率不明
※2022年度は11.4倍で5位
雙葉小学校東京都
千代田区
---4040
倍率不明
※2022年度は6.0倍で16位
白百合学園小学校東京都
千代田区
---60606060
倍率不明
※2022年度は3.3倍で29位
昭和女子大学附属昭和小学校東京都
世田谷区
---
倍率不明和光鶴川小学校東京都
町田市
---
倍率不明
※2022年度は1.2倍で48位
千葉日本大学第一小学校千葉県
船橋市
---80
倍率不明
※2022年度は1.1倍で49位
横浜三育小学校神奈川県
横浜市
---20
倍率不明
※2022年度は1.1倍で49位
暁星国際流山小学校千葉県
流山市
---
倍率不明清明学園初等学校東京都
大田区
---
倍率不明東京三育小学校東京都
練馬区
---25
倍率不明聖徳学園小学校東京都
武蔵野市
---30
倍率不明明星小学校東京都
府中市
---
倍率不明サレジオ小学校東京都
小平市
---20
倍率不明国立音楽大学附属小学校東京都
国立市
---60
倍率不明東星学園小学校東京都
清瀬市
---48
倍率不明聖ヨゼフ学園小学校神奈川県
横浜市
---70
倍率不明大西学園小学校神奈川県
川崎市
---
倍率不明聖セシリア小学校神奈川県
大和市
---
倍率不明平和学園小学校神奈川県
茅ヶ崎市
---
 

・倍率トップは、「慶應義塾横浜初等部 」です。

・上の表は首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)を対象にした倍率ランキングですが、東京と神奈川が独占する結果となりました。(首都圏以外の小学校で倍率トップ20に入る学校はありませんでした。)

倍率(人気)が高い私立小学校の特徴

倍率(人気)が高い小学校の特徴をこのランキングにあてはめると

  • 大学までエスカレーター式に進学できる
    (1位の慶應、6位の早稲田、8位の学習院、10位の青山など)
  • 難関中学・高校・大学への進学率が高い
    (13位の東京都市大学付属小学校、14位の洗足学園小学校など)
  • 系列校から大学への推薦枠が多い
  • 入試日が集中しない、入試日を複数設けている(※)
    (4位の東京農業大学稲花小学校、3位の東洋英和女学院小学部、9位の立教女学院小学校など)

などがあげられます。

(※)一般的に「倍率」は「人気」と比例しますが、学校自体の純粋な人気だけでなく、入試日が受験者が集中しない日だったり入試日を複数設けている学校は受験者数が増えるため、結果的に倍率が高くなる傾向があります。