「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

口コミはページの下の方にあります。

小学校の口コミ一覧

スポンサーリンク

「桐蔭学園小学校」の基本情報

所在地〒225-0025
神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
区分共学
倍率【2022年度】
全体:3.9
男子:4.8
女子:3.0
学費

【2022年度】
初年度:1,311,200円
2年以後(最大):-円
寄付金(最低額):400,000円

小学校の口コミ一覧

口コミ・評判

  1.       「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

    匿名

    • ☆ いつの情報ですか? - 2018年
    • ● 面接で「親」が聞かれたこと - 面接では、次のような質問をされました。 ①学校に来るまでの間に、お子さまとどのような会話をしましたか? ②ご家庭での教育方針について教えて下さい。 ③お子さまが競争で負けて1番になれず、悔しがって帰宅した時はどうしますか? ④お子さまを「叱ること・褒めること」についてどう思いますか? ⑤小学校から「マナー」を学ぶことについてどう思いますか?
  2.       「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

    匿名

    • ☆ いつの情報ですか? - 2018年
    • ● 面接で「親」が聞かれたこと - 「親の教育などに対する考え方」や「子どもに対する接し方」の質問が多かったです。 「志望動機」や「子どものこと」は聞かれませんでした。
    • ● 面接のその他の情報(面接の流れ、面接会場のレイアウト、所要時間、面接官) - 女性の面接官でした。
  3.       「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

    匿名

    • ☆ いつの情報ですか? - 2018年
    • ● 面接のその他の情報(面接の流れ、面接会場のレイアウト、所要時間、面接官) - 願書を読んでいるとはおよそ思えない質問ばかりで閉口しましたし、上から目線な感じを受けました。
  4.       「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

    匿名

    • ☆ いつの情報ですか? - 2016年
    • ● 面接で「親」が聞かれたこと - 「子供がいじめにあった時どう対応されますか?」「成績不振のときはどう対処しますか?」といった、学校でのトラブル対応や家庭の教育方針を聞かれました。 親に対する質問の数は15問ほどでした。
  5.       「桐蔭学園小学校」の口コミ・評判

    匿名

    • ☆ いつの情報ですか? - 2018年
    • ● 面接のその他の情報(面接の流れ、面接会場のレイアウト、所要時間、面接官) - 圧迫面接のウワサもあったので心配していましたが、面接官の方はとても温和であたたかい気配りのできる方で、終始おだやかな雰囲気で面接が進みました。