
小学校受験対策ができるおすすめの通信教育を知りたい!

この記事では、
小学校受験におすすめの通信教育講座をランキング形式でご紹介します!
小学校受験の通信教育ランキング比較表

小学校受験対策でおすすめの通信教育講座を、
ひと目で分かるように比較表(ランキング形式)にしました。
(横スクロールできます♪)
通信教材 | 小学校受験 に特化 | 対象年齢 | 難易度 | 初心者向け | 特徴 | 無料体験 | 料金の安さ | 料金(税込) | 支払方法 (分割・一括) | 最低受講期間 | 解約手数料 | 解約時の返金額 | 教材の媒体 | 親の手助け |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 モコモコゼミ ⇒無料体験に申込む | 〇 | 1歳~6歳 | 難しい | – | ・小学校受験に特化した唯一の教材 ・幼児教材の中で最高難度 ・こぐま会によるSAPIX提携の教材 | 初月解約で返品不要の 「合わなかったら無料キャンペーン」 | 安い | 1歳 :1,408円(月々) 2~6歳 :2,662円(月々) | 月払い | 1ヶ月 | なし | 期限までに退会申請すれば無料のまま退会可能 | 紙+オンライン動画 ※オンライン動画はネット環境が必要 ※付録つき(カード、パズル、すごろく、塗り絵など) | 必要 |
2位 Z会 幼児コース ⇒資料請求・無料体験してみる | × | 年少~年長 | 普通~難しい | – | ・思考力が必要な問題が多い ・小学1年生を先取できる問題もある ・工作・実験などの体験学習が豊富 | 資料請求でもらえる「無料お試し教材」 | 普通 | 年少:【年一括】25,500円(月々2,125円)【6か月一括】14,250円(月々2,375円)【毎月】2,500円 年中:【年一括】29,580円(月々2,465円)【6か月一括】16,530円(月々2,755円)【毎月】2,900円 年長:【年一括】30,600円(月々2,550円)【6か月一括】17,100円(月々2,850円)【毎月】3,000円 | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い | 1ヶ月 ※8月号から受講する場合は2カ月 | なし | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される | 紙 | 必要 |
3位 天神 ⇒無料体験に申込む | × | 0歳~6歳 | 簡単~難しい | – | ・簡単な問題から難しい問題まで幅広い ・無学年制なので自分のペースで進められる ・タブレットまたはパソコンのみで学習 | 4日間の無料体験 | 買い切り型なので長く使うほどお得 兄弟で使うとさらにお得 | 幼児パソコン版(0~6歳向け):327,800円(全額一括) 幼児タブレット版(0~6歳向け):371,580円(全額一括) | 全額一括払い(買い切り型) | 買い切り型 | なし | 購入後の返品不可 | パソコン(USBメモリ)または専用タブレット ※ネット環境は不要 | 少ない |
4位 がんばる舎 ⇒無料体験に申込む | × | 2歳~6歳 | 普通 | – | ・白黒の質素なプリント(ドリル)教材 ・無学年制を採用 ・幼児教材の中で最安値 | 初回1ヶ月が0円のキャンペーン(期間限定) | 安い | すてっぷ(2~6歳向け):【年一括】10,890円(月々908円) 【毎月】990円 | 月払い | 1ヶ月 | 800円 | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される | 紙(白黒印刷のA4プリント) | 必要 |
5位 スマイルゼミ ⇒無料体験に申込む | × | 年中~年長 | 簡単~普通 | 〇 | ・英語学習では幼児教材でNO.1(受賞多数) ・英語が基本カリキュラムに含まれている ・自動添削・読み上げ機能が便利 ・タブレットのみで学習 | 2週間の無料お試し(全額返金保証) | 普通~高い | ▼会費+専用タブレット代 会費:【年一括】39,336円(月々3,278円)【6か月一括】21,120円(月々3,520円)【毎月】3,960円 専用タブレット代:【一括払い】10,978円 【月々】1,078×12回(12,936円) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い | 1年 ※1年未満で解約する場合はタブレット代金が発生 (解約手数料を参照) | ▼解約時は下記タブレット代が発生 https://smile-zemi.jp/youji/support/change.html <一括払いの場合> ・6か月未満で退会=専用タブレット代 32,802円 ・6か月以上~12か月未満で退会=専用タブレット代7,678円<12回払いの場合> ・6か月未満で退会=43,780円 - 支払済の専用タブレット代 ・6か月以上~12か月未満で退会=20,614円 - 支払済の専用タブレット代 | ▼一括払いの中途解約時の返金額 残月分 - タブレット代(解約手数料を参照) | 専用タブレット ※ネット環境が必要 | 少ない |
6位 ポピー ⇒無料お試し/1ヶ月お試し(有料)に申込む | × | 2歳~6歳 | 簡単 | 〇 | ・基礎が身に付く ・脳科学に基づいた教材 | 無料お試し見本/1ヶ月お試しキャンペーン(有料) | 安い | 【年一括】 17,100円 (月々1,425円) 【毎月】 1,500円 | 月払い 1年一括払い | 2ヵ月 | 400~600円ほど | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される | ・絵本 ・エデュトイ(知育玩具) ・アプリ ・紙 ※アプリはネット環境が必要 | 必要 |
7位 こどもちゃれんじ ⇒無料体験教材を申込む | × | 0歳~年長 | 簡単~難しい | 〇 | ・紙・タブレット・知育玩具など教材の種類が豊富 ・自分で考える力が身に付く ・しまじろうのアプリがある | 資料請求するだけでもらえる「無料体験教材」 | 普通 | baby 【年一括】1,790円~ 【毎月】 2,074円 ぷち(1・2歳向け) 【年一括】 2,460円 【毎月】 2,990円 ぽけっと(2・3歳向け) 【年一括】2,460円 【毎月】2,990円 ほっぷ (年少:3・4歳向け) 【年一括】2,460円 【毎月】2,990円 すてっぷ (年中:4・5歳向け) 【年一括】2,730円 【毎月】3,290円 すてっぷタッチ (年中:4・5歳向け)【年一括】3,230円 【毎月】3,990円 じゃんぷ(年長:5・6歳向け) 【年一括】2,730円 【毎月】3,290円 じゃんぷタッチ (年長:5・6歳向け) 【年一括】3,230円 【毎月】3,990円 | 月払い 1年一括払い | 2ヵ月 | なし | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される | ・絵本 ・エデュトイ(知育玩具) ・映像教材 ・アプリ ・専用タブレット ・紙 ※コースにより異なる | 必要 ※タブレットは手助けは少ない |
8位 ワンダーボックス ⇒無料体験に申込む | × | 4歳~10歳 | 普通~難しい | – | ・地頭力(IQ)を鍛える ・遊び感覚で考える習慣が身に付く | 資料請求でもらえる「無料お試し教材」 | 高い | 毎月払い:4,200円 6ヶ月一括払い:24,000円(月々4,000円) 1年一括払い:44,400円(月々3,700円) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い | 2ヵ月 | なし | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される | 紙+キット+アプリの組み合わせ学習 ※アプリはネット環境が必要 | 必要 ※アプリは手助けは少ない |
番外 RISUきっず ⇒1週間お試しキャンペーンに申込む | × | 年中~年長 | 普通~難しい | – | ・算数に特化。算数力を伸ばしたいならコレ ・学べるのは算数のみ ・タブレットのみで学習 | 1週間お試しキャンペーン(お試し体験での解約料:1,980円) | 普通~高い | RISUきっず(年中~年長向け):【年一括】33,000円(1年契約型・分割可能) ※契約は1年契約型で、毎年自動更新される。 ※RISU算数(小学生向け)に移行すると利用料金が上記にプラスされる(移行は自動で行われる) | 1年一括払い(1年契約型・分割可能) | 1年 | なし | 返金不可(残期間の払い戻し不可) | 専用タブレット ※ネット環境が必要 | 必要 |
1位:モコモコゼミ
通信教材 | モコモコゼミ |
---|---|
小学校受験 に特化 | 〇 |
対象年齢 | 1歳~6歳 |
難易度 | 難しい |
特徴 | ・小学校受験に特化した唯一の教材 ・こぐま会によるSAPIX提携の教材 ・幼児教材の中で最高難度 |
料金の安さ | 安い |
料金(税込) | 1歳 :1,408円(月々) 2~6歳 :2,662円(月々) |
支払方法 (分割・一括) | 月払い |
最低 受講期間 | 1ヶ月 |
無料体験 | 初月解約で返品不要の 「合わなかったら無料キャンペーン」 |
解約手数料 | なし |
解約時の 返金額 | 期限までに退会すれば無料で退会可能 |
教材の媒体 | 紙+オンライン動画 |
親の手助け | 必要 |
「モコモコゼミ」は幼児通信教育の中で唯一、小学校受験に特化した教材です。
小学校受験で圧倒的実績を誇る「こぐま会」と、名門進学塾のSAPIX(サピックス)と提携して作られているため、教材の質の高さは折り紙付きです。
その分難易度は高く、幼児通信教材の中で最高難度です。(難易度の高いZ会よりも圧倒的に難しいとも言われるほど)
そのためお勉強に慣れていない子は、1人で学習を進めるのは難しいかもしれません。
ただし、遊び要素や可愛いキャラクター、付録もついているので、子どもの取っ付きはよいでしょう。
- 小学校受験対策をしたい
- 他の子と差をつけたい
- お勉強に慣れている
- 近くに幼児教室がないので通わせられないがハイレベルな学習をさせたい
というご家庭におすすめです。
デメリットとしては
- 難しすぎて合わない可能性がある
- ボリュームが少ない
- 生活習慣・しつけは学べない(Z会、幼児ポピー、こどもちゃれんじ等でカバーするかご家庭で教える必要あり)
などがあります。
そのためまずは「合わなかったら無料キャンペーン」を試してから購入することをおすすめします。
2位:Z会 幼児コース
通信教材 | Z会 幼児コース |
---|---|
小学校受験 に特化 | × |
対象年齢 | 年少~年長 |
難易度 | 普通~難しい |
特徴 | ・思考力が必要な問題が多い ・小学1年生を先取できる問題がある ・「ペアゼット」で工作・実験などの体験学習ができる |
料金の安さ | 普通 |
料金(税込) | ▼年少 【年一括】25,500円(月2,125円)【6か月一括】14,250円(月2,375円)【毎月】2,500円 ▼年中 【年一括】29,580円(月2,465円)【6か月一括】16,530円(月2,755円)【毎月】2,900円 ▼年長 【年一括】30,600円(月2,550円)【6か月一括】17,100円(月2,850円)【毎月】3,000円 |
支払方法 (分割・一括) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い |
最低 受講期間 | 1ヶ月 ※8月号から受講する場合は2カ月 |
無料体験 | 資料請求でもらえる「無料お試し教材」 |
解約手数料 | なし |
解約時の 返金額 | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される |
教材の媒体 | 紙 |
親の手助け | 必要 |
Z会は他の教材に比べて、自由な発想を使って頭を1ひねりしないと解けないような思考力を養う問題が多いです。
このような問題は小学校受験では難関校(慶應幼稚舎や早稲田実業初等部など)で出題される傾向があります。
また親子で取り組む体験型教材「ぺあぜっと」では、次のような体験学習ができます。
- 工作
- 科学遊び
- フィールドワーク
- 実験
- 料理
- 言葉遊び
- 絵を描く
小学校受験では、
- 「行動観察」で、箸使いやぞうきんがけなどの生活習慣が身についているか
- 「制作」で、のり・はさみ・紐などを使って工作できるか
- 「制作」で、指示通りに絵をかけるか
といったペーパーテスト以外のテストも多く出題されるので、ぺあぜっとでの体験学習は小学校受験でもきっと役に立つでしょう。
またZ会幼児コースは、
- 「受験・進学情報の充実している通信教育」部門で1位を受賞
- 「幼児コースのみで小学校受験に合格した」という口コミもある
という実績もあるので、小学校受験を目指している方におすすめできる教材です。
3位:天神
通信教材 | 天神 |
---|---|
小学校受験 に特化 | × |
対象年齢 | 0歳~6歳 |
難易度 | 簡単~難しい |
特徴 | ・簡単な問題から難しい問題まで幅広い ・無学年制なので自分のペースで進められる ・タブレットまたはパソコンのみで学習 |
料金の安さ | ・買い切り型なので長く使うほどお得 ・兄弟で使うとさらにお得 |
料金(税込) | 幼児パソコン版(0~6歳向け):327,800円(全額一括) 幼児タブレット版(0~6歳向け):371,580円(全額一括) |
支払方法 (分割・一括) | 全額一括払い(買い切り型) |
最低 受講期間 | – |
無料体験 | 4日間の無料体験 |
解約手数料 | なし |
解約時の 返金額 | 購入後の返品不可 |
教材の媒体 | パソコン(USBメモリ)または専用タブレット ※ネット環境は不要 |
親の手助け | 少ない |
「天神」はタブレットのみで学習する幼児通信教材です。
0歳から取り組める基礎問題だけでなく、小学校受験を想定した高難度問題も多数収録(公式サイトより)されているため、小学校受験を目指している方にもおすすめできる教材です(受験対策用の問題には「お受験マーク」がついています)
難易度は「簡単~難しい」と幅広いのと、無学年制なのでこどものレベルに合わせて学ぶ事が出来ます。
タブレット買い切り型のため初期費用はかかりますが、購入後は月額がかからないため長く使うほどお得になります。
また2人目以降は費用がかからないため、兄弟姉妹で使えばさらにコスパがよくなります。
ただし初期費用が高いだけに、「購入したけど合わなかった…」となってしまっては非常にもったいないため、必ず「4日間の無料体験」を試してから購入されることをおすすめします。
4位:がんばる舎
小学校受験おすすめ度
通信教材 | がんばる舎 |
---|---|
小学校受験 に特化 | × |